■介護福祉士実務者研修

【Q1】初任者研修との違いは何ですか?
【A1】実務者研修は、平成28年度からの介護福祉士国家試験を受験する際に受験資格として修了が必須になる 研修です。無資格の方でも受講できますが、有資格者の方はお持ちの資格によって免除される科目があります。

【Q2】受講して欠席した場合はどうなりますか?
【A2】原則補講は1時間3,000円が必要となります。欠席した回と同じ回を他のクラスで受講(振替え)できる場合は無料で受講できます。

【Q3】途中から受講できますか?
【A3】出来ません。1回目の講義は今後の説明がありますので、最初に受講 して下さい。詳しくは当校へお問合せ下さい。

【Q4】 初任者研修も修了したことになりますか?
【A4】『実務者研修修了者』として修了証を発行いたします。
実務者研修を修了した方は、初任者研修も修了したことになります。また、サービス提供責任者として勤務が可能です。

【Q5】受講料が他社と比べて低料金ですが、なぜでしょうか?
【A5】大手の養成校と比べると当社団は幾分低い価格設定を特徴としております。 その理由は、地域に密着すること、必要以上に広報物やテキストなどの印刷物にコストをかけない等の企業努力の上、大手に比べ遜色の無い補講体制や講師の確保等を行っております。コストを落としすぎて講座の質が落ちるような事態を防ぐため必要以上のコストダウンを行っていないのも特徴です。

【Q6】この資格に有効期限はありますか?
【A6】有効期限はございません。

【Q7】途中で退校した場合、返金はありますか?
【A7】出来ません。キャンセルの場合は開講日の3日前までにお知らせくだ さい。又、分割払いの方も全額の納金が必要です。

【Q8】受講料以外のお金がかかりますか?
【A8】演習に伴う、タオル・その他小物類を準備して頂きます。